屋根裏実験室  






TimerA

夜更かしを愛する人たちのタイマー・アラーム


作品1 TimerA (タイマー・エー)
機能 夜更かしを愛する人たちのタイマー・アラーム
DownLoad TimerA 本体 ・・・ Ver1.47
TimerA 取扱説明書 (PDF版)

※解説書はPDFファイルになっています。閲覧するには Adobe Reader が必要です。 ダウンロードするには、右ボタンクリックで「対象をファイルに保存」を使用して下さい。そのままクリックするとオンラインで閲覧することになります。
サポート バージョン履歴
Q&A
トラブル・疑問
周辺・雑記

 事始   夜型人間はいつも日記の日付に悩やみます。午前0時は翌日の0時とするより、当日の24時と考えたほうが都合がよいことが多々あります。深夜テレビの放送時間でも「毎週土曜日の深夜2時放送」では土曜日の午前2時なのか、それとも翌日の日曜日の午前2時なのか迷います。

TimerA では一日の開始時刻のオプションをつけることにしました。ディフォルトでは一日の開始時刻は午前5時になっています。この場合、一日は5時〜28時59分までを刻むことになります。これで大抵の人は寝るときまではずっと当日で、寝てる間に日付が変わり、起きたときには翌日になります。この考え方がデジタル時計表示だけでなく、アラーム(イベント)の時刻設定でも反映しています。「土曜日の26時」とセットすることで世間一般の「日曜日の午前2時」と解釈されます。その日、寝るまでが当日にしておきたい人のデジタル時計とタイマーアラームです。
概要 ▼ 深夜の時刻を前日の、24時、25時・・・と表示
一日の開始時刻の設定はオプション設定で 0時〜10時 の間で任意に指定できます。一日の開始時刻を0時としたときは通常の「24時間制デジタル時計」となります。
▼ タスクバーに日付と時刻を表示
少し大きめに作られたメイン画面ですがコンパクトサイズ、ミニサイズの表示を切り替えられます。また最小化すればタスクバーにはアラーム付き「拡張24時間制デジタル時計」が残ります。
▼ アラームの設定個数を50個
これぐらいあればほとんどの状況で充分でしょうという数を用意しました。設定全体の有効無効のスイッチを用意していますので、今は使わなくても事前に設定内容を準備しておくことが出来ます。
▼ ひとつのアラーム設定に独立した本鈴・予鈴を用意
設定には「本鈴」と「予鈴」を独立して個々のアラーム(イベント)を指定することができます。予鈴は、本鈴の何分前というやり方で行います。本鈴が変更されれば予鈴もおのずから変化します。予鈴無しももちろん可能です。
▼ 多彩な設定モード
アラームの当日を決めることを設定モードと称しています。アラームの設定モードには「毎日」「毎週」「毎月/月末」「特定日」があります。第三土曜日といった設定も、特定日から何日おきに繰り返すも可能です。予定が変更になり「この日だけはいいや!」の場合は「この日はお休み機能」が便利に使えます。
▼ アラームの時刻設定でも拡張24時間制採用
デジタル時計と同様に、24時、25時・・・といった設定がそのまま可能です。深夜の設定時に頭の中で換算する必要はありません。また、何時何分と指定せずに今から30分後といった設定方法も備えています。
指定された時刻から「何分おきに何回実行する」かを指定できる機能を持っています。これを応用すれば時報になります。また、大事な用件を1分おきに10回サウンドを繰り返すといったこともでき、目覚ましとしても使えます。
▼ 多彩なイベントの組み合わせが自由自在
イベントには「サウンド(Wave/Midi)」、「確認メッセージ」、「プログラムの起動」、「メールの送信」と内部操作用の「道具箱」があります。これらのイベントは本鈴予鈴独立して自由に組み合わせが可能です。本鈴ではサウンドとメールの送信を行うが、予鈴ではメッセージの表示だけを行うといったことが可能です。
サウンドの再生はWave/MIDIのみを自力で行います。任意のプログラム起動ができますので、環境が整っていればMP3や動画の再生も可能です。
メールを送信することによりパソコンから離れた人にもイベントメッセージが届きます。携帯メールを使っている人には便利かと思います。
道具箱は TimerA 内部コマンドにあたる便利ツールです。タイマーで他のタイマーの設定をオンオフしたり、キッチンタイマーの始動などを行うことができます。
確認メッセージはモニタにメッセージを表示しますが、ユーザの確認まで表示を残す設定と、ある一定時間(オプションで指定)が経過すると自動的に消す設定があります。パソコンの画面がメッセージでいっぱいになるのを防ぎます。
▼ 隣接コンピュータへのイベント送信
イベントをLANで接続された隣接コンピュータへ送信できます。LANで接続された他のコンピュータで動いているTimerA からのメッセージやサウンド信号を受け取り手元のコンピュータで表示、実行させることが出来ます。
※手元のコンピュータでは AlarmAcc(アラーム受信設備) を動作させておく必要があります。
※TimerAVer1.46 からは DocLaunCS(ドキュメント・ランチャー)への通知も可能になりました。
▼ 大きく表示される日付とデジタル時計
日付とデジタル時計部は一般的な他のソフトに比べ大きく表示されます。可視性、操作性に優れた通常サイズですが、サイズを小さくしたい場合はミニサイズ/コンパクトサイズへの切り替えが用意されています。それぞれ[F2][F3]キーで簡単に切り替えが可能です。
▼ 「アラーム実行予定表」と「アラーム設定一覧表」
「アラーム実行予定表」は間じかに迫った順にイベント実行予定を表示しています。これはイベント実行以前に予定が近づきつつあることを知らせてくれます。
「アラーム設定一覧表」は常時表示されていることで予定変更、追加などの操作を簡便にします。
▼ 一番間じかに迫った予定のカウントダウン表示
常にアラームのカウントダウンを表示しています。設定によってはタイトルバー、タスクバーにも表示します。
◇3個のキッチンタイマーを用意
「台所標準タイマー」は最もシンプルなキッチンタイマーです。ラーメン3分タイマーなどで気楽に使えます。
「本鈴イベントタイマー」「予鈴イベントタイマー」は50個あるアラーム設定の1つをキッチンタイマー用にリザーブし、そのイベントを実行するものです。通常のアラームと同様に多彩なイベントの組み合わせが可能です。
3個のキッチンタイマーの同時走行も可能です。