屋根裏実験室  



TimerA トラブル・疑問



アラーム設定ファイルが .alm・・・ などの不明なファイル名になっている
Ver1.42 で発祥したプログラムミスです。本来のアラーム設定ファイルの TimerA.alm に変更するには以 下のようにします。 ※この作業はユーザ登録され、アラーム設定ファイルが有効になっている方のみ 必要な作業です。

1.TimerA を起動して、「設定」−「オプション」
2.オプション画面の「■アラームディフォルト値オプション」の中の「★アラーム設定ファイルパス名」の 欄を確認します。
3.その欄が正常であれば 「D:\ProcData\timera\TimerA.alm」 などとなっています。
4.ここで、D:\ProcData\timera\ は通常 TimerA をインストールしているフォルダ名です。これはユー ザによって異なります。上記と違っていても気にする必要はありません。
5.TimerA.almの部分が「.alm・・・ (・・・は何がくるか不定)」になっていたら TimerA.alm に間違わぬよう 慎重に書き換えてください。(拡張子が alm のファイルがアラーム設定ファイルです)
・・・・ 最初からTimerA.almとなっている場合は正常です。何もする必要はありません。「キャンセル」で画 面を閉じてください。・・・・
6..alm・・・ を TimerA.alm と書き換えたら、OKで戻ってください。
7.次にTimerA を終了させます。TimerA が終了するときに自動的に修正した環境設定ファイル (TimerA.cfg)と TimerA.alm のファイル名で現在のアラーム設定が保存されます。
8.最後にTimerAのインストールフォルダ(上記の例だとD:\ProcData\timera\ )に.alm・・・ のファイルが ゴミとして残ります。あってもいたずらはしませんが、気になるようでしたらエクスプローラなどで削除して ください。削除するときは同一フォルダに TimerA.alm が確かに作られていることを確認してください。

・・・ Ver1.42a で解消しました。

本鈴時刻設定での回数指定したとき予鈴が鳴らないものがある
本鈴時刻の回数指定は本鈴時刻からx分後にn回繰り返すを指定できます。予鈴をが指定されている と予鈴にも反映されます。ただし何回目という回数が優先され動作します。イベント発生の順番は[1回 目予鈴] [1回目本鈴] [2回目予鈴] [2回目本鈴] ・・・・ の順番です。2回目の予鈴は1回目の本鈴の 後ですので設定によってはすでにその時刻が過ぎている場合があります。このとき実質2回目の予鈴 は無視されます。

例えば、「本鈴14:00 回数指定で10分毎に2回実行 予鈴有効60分前」のとき、
・1回目の実質設定 本鈴14:00 予鈴有効60分前
1. 1回目予鈴が 13:00 に発生
2. 1回目本鈴が 14:00 に発生
・ここから2回目の実質設定が始まります。本鈴14:10 予鈴有効60分前
3. 2回目の予鈴 13:10 すでに時刻を過ぎているので無視される
4. 2回目の本鈴 14:10 に発生


AlarmAcc へのイベント送信が出来ない その4
AlarmAcc は通常 TimerA とは別のパソコンで起動するものですが、同一のパソコンで動作しても支障 はありません。イベント送信がどうしても AlarmAcc に届かない場合は、同じパソコン内でテストをすると 物理的なLAN関連と幾つかのパソコン設定を切り分けることができるので、原因の究明に役立つかも しれません。  

AlarmAcc へのイベント送信が出来ない その3
【@nifty のセキュリティ24 が動作してるとイベント送信が不可】
AlarmAcc を動作しているパソコンで @nifty のセキュリティ24 が動作してるとイベント送信が出来なく なることを確認しています。今のところセキュリティ24が動作していても「OFF」の状態だと大丈夫のよう です。また、TimerA が動作しているパソコンではセキュリティ24 が動作していて「ON」の状態でも問題 はありません。調べた限りでの判断ですとセキュリティ24はどうもコンピュータ名に対応しているIPアド レスをランダムに変更するようです。これによりTimerA が指定したコンピュータ名のパソコンに信号が 届かなくなります。残念ながらセキュリティ24 のスイッチを「OFF」にする以外に打開策が思い浮かびま せん。

AlarmAcc へのイベント送信が出来ない その2
【セキュリティソフトが障害になっていることがあります】
TimerA/AlarmAcc が動作しているパソコンにセキュリティソフトがインストールしてある場合にイベント の送信が妨害される場合が考えられます。ファイヤーウォール関連で完全遮断している場合はパソコン 間で通信ができません。アプリケーションによる条件がつく場合はTimerA のアクセスを許可するように してください。また必要ならば通信に使用しているポート番号(ディフォルトでは 888 ) も許可してくださ い。

AlarmAcc へのイベント送信が出来ない その1
【LAN接続と設定が完了していることが前提です】
TimerA から AlarmAcc へイベントを送信するにはそれぞれが動いているパソコン同士がLANで接続さ れかつTCP/IPの設定が完了していることが前提になります。完了しているかどうかはTimerAが動作し ているパソコンの「マイネットワーク」で、AlarmAcc が動作しているパソコンが認識できるかどうかで確 認ができます。AlarmAcc のパソコンに共有フォルダが指定されているようならそのフォルダの中が参 照できるはずです。もし出来ないようでしたらまずこの問題を解決してください。

ほかのウィンドウがかぶさった後で日付時刻の表示が時々おかしくなる
再描画が正常に行われなかったときの症状だと思います。TimerAではパソコンの負担をできるだけ軽く するために再描画処理を必要最小限に抑えています。タイミングによっては本来再描画をやるべきで あるときにその信号を拾えず再描画を怠ることがあるようです。現在(Ver1.28)、この症状を完全に押さ え込めていません。
次善の策として、手動(マウスでダブルクリックを行う)で強制的に再描画を行う機能をつけました。画面 がおかしくなって正常な状態に戻すには日付時刻表示のあたりをマウスでダブルクリックしてください。 これで正常な状態になるはずです。

アラーム設定で「回数指定」を行うと後ろの回が実行されない
Ver1.30より、本鈴時刻指定の追加機能として定時間ごとの再設定機能があります。時報などに使える 機能です。
この機能は当日範囲のみの制限があります。翌日に跨っての再設定は行いません。当日範囲とはオプ ション設定の「一日のスタート時刻」によって異なります。例えばスタート時刻が5時ですと、当日範囲は 5:00〜28:59までとなります。この場合、本鈴時刻の再設定機能で28:59を超える時刻になった場 合は当日範囲外となり再設定機能は働きません。

TimerAの思想として、「設定モード」である特定の「日」を定めています。「本鈴時刻の設定」では「設定 モード」で定められた「日」の時刻を決定しています。したがって「本鈴時刻設定」のなかで「日」を跨ぐよ うな処理を行うと混乱が生じると考え、上記のような制限を加えています。
なお、アラーム設定で回数指定の再設定ではなく、オリジナルの本鈴時刻設定においては当日範囲に かかわらず0:00〜33:59までの時刻設定を許しています。これは特例です。上記の例の場合オリジ ナルの本鈴時刻を28:59(当日の最終時刻)以降にした場合は実質的に回数指定は行えないことにな ります。

「アラーム設定画面」で設定モードの中の「週の番号」の意味は?
特定曜日の週の番号はカレンダーの中で表示されている段数の意味ではなく、その月で回ってきた何 回目の曜日かという意味です。例えば2005年2月のカレンダーでは「日曜日で週の番号1」は2月6日 になります。2月6日は月曜日から始まるカレンダーのレイアウトだと1段目に現れますが、日曜日から 始まるカレンダーのレイアウトですと2段目に現れます。この例(2005年2月)での「日曜日で週の番号 1」の意味は2月最初の日曜日という意味でカレンダーのレイアウトとはかかわりがありません。同様に 「火曜日で週の番号2」の意味はその月に2度目に回ってきた火曜日という意味です。これは2月8日に なります。