屋根裏実験室  




DocStarterCS

タイミングを取りながら順次ファイルを開く 「ドキュメント一括起動ツール」


作品2 DocStarterCS (ドック・スターター)
機能 タイミングを取りながら順次ファイルを開く 「ドキュメント一括起動ツール」
DownLoad DocStarterCS 本体 ・・・ Ver1.03.0 (このバージョンより zipファイルに変更しました)
DocStarterCS 機能・操作概略 (PDF版)
DocStarterCS 取扱説明書 (PDF版)
TmDelayCS 取扱説明書 (PDF版)

※解説書はPDFファイルになっています。閲覧するには Adobe Reader が必要です。 ダウンロードするには、右ボタンクリックで「対象をファイルに保存」を使用して下さい。そのままクリックするとオンラインで閲覧することになります。
サポート DocStarterCS 取扱説明書 ・・・ Web版 閲覧用
TmDelayCS 取扱説明書 ・・・ Web版 閲覧用
バージョン履歴
Q&A

 事始   既存のソフトの中には、他のソフトを起動するものが多くあります。
例えばタイマーツールなどは単純にサウンドを鳴らすだけでなく他のソフトを起動できるのが一般的です。しかし一度に起動できるソフトの数といえば、ほとんどは1個のみではないでしょうか。筆者作成のタイマーツール(TimerA)も任意のソフトを起動できますが、一度のイベントで起動できるソフトは1個のみです。
「DocStarterCS ドッグ・スターター」は1度の操作で複数のソフトを起動するときに使用します。

ある仕事をする場合、「複数のドキュメントをワンセット」として開きたい場合があります。例えば、エクセルの統計結果を見ながら上司宛ての報告メールを書くとか、社内用のデータファイルを見ながら、クライアントへの結果報告を書くとかです。考えてみれば1つのソフトのみを起動して仕事を進められるのは稀で、多くはあちこちの既存ファイルを参照しているのが現状ではないでしょうか。

1つの仕事をはじめるとき、定型的に開くワンセットのドキュメントがあるならばそれらをあらかじめ開いたあと、気合入れて「仕事開始!」とすると、煩雑さから多少逃れられます。・・・ と考えて作られたのですが
概要 あらかじめ登録されているドキュメントを、タイミングを取りながら順次開いていくツールです。このときのドキュメントとは、通常マイドキュメントなどに保存されている「データファイル」だけでなく、「実行可能ファイル」や「フォルダ」も含まれます。データファイルが指定されればそれを開きますし、実行可能ファイルのときはそのソフトが起動されます。また、フォルダであればエクスプローラなどのファイル管理ソフトが動作し、そのフォルダを開きます。
登録されているデータファイルは、通常ウィンドウズ標準で関連付けされているソフト(ツール)で開きますが、ツールを別途指定することも可能です。このときは細かいパラメータスイッチが指定できます。
起動される(開かれる)ドキュメントは、ドキュメント前後のタイミングをとるために遅延時間を設けることができます。また、前行のドキュメントが終了するまで次行のドキュメント起動を控えることもできます。
登録された、すべの情報は DocStarterCS定義ファイル(拡張子=dsta)として名前をつけて保存できます。作者の思惑としては、この定義ファイル1つ1つが仕事単位での「ドキュメント一括起動ツール」となることを狙っています。
よくあるウィンドウズの立ち上げ時のスタートアップツールとしても、もちろん使えます。